セブ島旅行してみたい!フィリピンに住んでみたい!

フィリピン、セブ島への旅行を考えている人と、移住を考えている人+英語留学を考えている人のための情報ブログ。

ホームシックと食べ物の関係

こんにちは、DAIです。

さて、今日は、食べ物をテーマに書きます。

当ブログの読者の方には、セブや、海外への移住を考えている人もおられると思います。海外移住するにあたって、食事が合うかどうかというのは大変重要なポイントだと思います。フィリピンはどうかというと...

フィリピンと日本の食生活の比較

フィリピン人は米食い

米が主食という点では日本と共通しています。ただし、こちらのコメは細長い、パサパサした水分の少ない米です。ある程度以上の年齢の人は、昔米不足でタイ米が輸入された事があるのを覚えていますのね、あのタイ米を思い浮かべてもらえば良いです。

しかし、こちらの人は日本人以上に米食いの人種で、3食きっちり米を食べます。朝食がパンだと、おなかの調子が悪くなるというフィリピン人もいる程です。マクドナルドやケンタッキー・フライド・チキンにもライスメニューがあります。ピザ屋さんでもご飯を売っています。パンしか売らないような店は商売あがったりなのでしょう。

女の子でも、普通に2-3杯はごはんをバクバクと食べます。パンは本当に人気がありません。腹持ちがしないからでしょうね。

フィリピン人は肉食

おかずについては、はっきりいって肉食です。これはどちらかというと魚、野菜が多い日本と異なるところです。

例えば、こちらのカレンデリアと呼ばれる庶民が良く行く食堂で売られている、代表的な料理を幾つかご紹介します。

Humba
Humba(ホンバ)、ようするに豚の角煮です。こってりしています。

「pinakbet」の画像検索結果
pinakbet(ピナクベット)、野菜炒めなんですが、やはりこってりしています。

 「bihon philippines」の画像検索結果
Bihon(ビーフン)ですらこってりしています。

「cooking philippines」の画像検索結果
そしてみんな大好き、BBQ(バーベキュー)。こちらはこのように豚や牛やホルモンを串に刺して焼いたものをバーベキューと呼びます。焼き鳥のように見えますが、日本のようなタレ漬けの焼き鳥はあまり売っていません。 

「lechon cebu」の画像検索結果
はい、きました、セブ名物Rechon(レチョン)、子豚の丸焼き。やっぱりスーパーこってりですね。

このように、フィリピンの料理は肉が多く、野菜すらも味付けが色が変わるほどドボドボに醤油やソースがかけられたものばかりが売られています。日本のように、おでんやひじきの煮物、うどんやポテトサラダといったあっさりしたものは全く売られていません。

もちろんこれは安い食堂で食べた場合の話で、高級フィリピン料理レストランへ行きますと、もっと上品な味付けの、あっさりしたものも食べられます。しかし、毎日高級レストランで外食をしていると、移住者にとってはお金が持ちません。ですから、自分で料理をしない限り、必然的に味の濃い、不健康な料理に偏ってしまうことになります。

ホームシックと食べ物の関係

2013年12月、わたくしDAIは、はじめてフィリピン・セブ島へ移住しました。

最初からこちらに日本人もフィリピン人も友人が結構いましたので、人恋しいとかの理由でホームシックになる事はありませんでした。ところが、思わぬところにホームシックになる原因が潜んでいました。

ずっとフィリピンのチープな料理を食べ続けると...

最初、日本からの食材はあまり持っていきませんでした。なぜなら住むことになっていた安い家賃のアパートはキッチンがなく、あまり料理出来ないと思ったからです。さらに、近くのカレンデリアと呼ばれる食堂へ行くと、安くで食事が出来るので、不自由しないだろうと思っていました。

実際、しばらくは問題ありませんでした。カレンデリアでは1食100ペソ(220円)以下で、ご飯2杯とおかず2-3品食べれます。スーパーマーケットのフードコートでは、もう少し高くなりますがそれでも150ペソ位で十分おなか一杯になります。

ところが、1カ月を過ぎた頃でしょうか。こちらの濃い味付けにとことん嫌気が射してきました。

こちらはまず肉が多く、野菜炒めもドロドロにソースなどがかかって茶色くなっています。パンシットという焼きそばもあるのですが、オイルでドロドロで、鼻をつく匂いがします。そんなのを毎日食べていると本当に血圧が上がって病気になりそうです。

「pancit canton」の画像検索結果
↑パンシットカントンと呼ばれる現地の焼きそば。

かといって日本食レストランの値段は、日本と同じ位するので(定食300ペソとか)、頻繁に行く事が出来ません。また、スーパーで手に入る日本の調味料や食材は、輸入品になるので、日本より高い値段で売っています。

我慢の限界

それである日とうとう我慢の限界が来ました。日本で毎日食べていた薄味の料理を思い出し、もう日本へ帰りたくて仕方がない!

で、何をしたかと言いますと、

スーパーへ行って、高かったですが、インスタント味噌汁を買ってきました。そして、インスタント味噌汁を5パック位使い、鍋に入れて、キャベツとかの野菜をたいて、野菜鍋にして食べました。おいしくなかったですが、貪るように食べて、癒されました。

やはり日本人(特に関西人)にとって、カツオだしというのは、絶対に欠かせないものですね。

あとで他の国で暮らしている日本人の友人も言っていたのですが、1日に1回はカツオだしの味付けの日本食を食べているとの事でした。

それで、そのあと日本に一時帰国した時には、味噌、調味料やのり、だしの素、インスタントラーメン類、梅干しやこんぶなど、保存の利くものをがっさりと買ってきて、こっちでチビチビと使うようになりました。

少しずつでもいいので、切らさずに日本の味、かつお出しのものを食べるのが、ホームシックを防ぐコツだと言えます。

ただ、オチがあります。

思わぬ恋しさ

1年半フィリピンで暮らした後、日本に帰らなければいけなくなった時のことです。

最初は「あぁ、日本って何でもおいしい!幸せ!」と思っていました。ところが、1週間ほど経った時、無性にフィリピンの味が恋しくなったのです。

あれだけ飽き飽きしていた、カレンデリアのシニガン、ティノーラ、ラランといったスープ類、魚のキニラウ、ピナクベットやパンシット、トルタンタロンが、食べたくて仕方なくなりました。

でも日本のフィリピン料理屋さんって、結構いい値段するんですよね。どっかにカレンデリアないかな?って、本当に思いました。

肉食人間にとってフィリピンはパラダイス!

日本でも、こってりのラーメンや焼き肉、ハンバーガー、焼き鳥といった料理ばかり好んで食べる人がいますね、野菜が嫌いで。

そういう人にとっては、フィリピンのストリートフードはパラダイスです。なぜならフィリピン人はそんな人ばかりで、そんなものばかり食べられるからです。

でも、健康には要注意。食べたいものを食べても誰も止めてくれる人がいないフィリピン、平均寿命68歳のフィリピン、元々肉食の人が住んだら、生活習慣病になる率100%でしょう。

何が言いたいのかよく分からなくなしましたが、本題に戻ると、
人間の舌は結構順応力があるので、食べ物が合わないのではないかとそんなに心配しなくても良い事、
でも母国の料理も時々食べれるように工夫することが、海外でホームシックを防ぐコツだと思います。